
競プロは何の役にたったのか?そしてこれから
競プロ始めて8ヶ月、何の役に立ったのか プログラミングのスキル向上のために始めた競技プログラミング(AtCoder)。かれこれ8ヶ月...
アラフォーのプロダクトマネージャー。中小企業診断士R4年2次試験合格!ツイッターは@KovaPlus スプラトゥーン3やってます
競プロ始めて8ヶ月、何の役に立ったのか プログラミングのスキル向上のために始めた競技プログラミング(AtCoder)。かれこれ8ヶ月...
レーティング600に到達 2020年11月22日のABC184において、ノーペナ54分20秒での3完。レーティングが+41されて茶色...
入茶 2020年の4月にatcoderを始めてから4ヶ月、ついに灰色コーダーを卒業し茶色コーダーになりました!30も半ばを過...
問題: うるう年かどうかの判定は、4の倍数であればうるう年、ただし100の倍数はうるう年ではない、でも400の倍数はうるう年、という...
問題: 競プロでは頻出する、偶数、奇数の性質について考察するタイプの問題です。各数字について、3をかけるか、2で割るかの操作を行い、...
問題: 与えられた文字列を指定のアルゴリズムにしたがって圧縮するという問題。アルゴリズムが示されているのでその通りに実装すれば解けま...