
独学で合格を目指す! 中小企業診断士への道:その6
前回からの進捗 前回はR1年度の過去問を途中までやったところでした。財務会計、経営法務、運営管理、企業経営理論まで。 ...
30代プロダクトマネージャー。中小企業診断士に挑戦中。R3年1次試験合格。ツイッターは@KovaPlus
前回からの進捗 前回はR1年度の過去問を途中までやったところでした。財務会計、経営法務、運営管理、企業経営理論まで。 ...
私の考える組織のあり方とプロダクトマネージャー制度について。 組織像 組織は長期的な理想像(いわゆるビジョン、ミッション、企業...
新しくミドリ のMDノートを雑記帳として買いました。ノートを買うとそれに合わせて筆記具も欲しくなるもの。 なんか良い筆記...
メモ帳、仕事の手帳、日記帳、アイデア帳、落書きノートetcの何でもノートとして、amazonのクラシックハードカバーノートを使ってきました...
前回からの進捗 ブログの更新はだいぶ日が空いたが、試験勉強はちゃんと継続している。 中小企業白書 を読む 2...
2020年(R2年)過去問を解く 過去問は、中小企業診断協会のHPからPDFをダウンロードできるのでそれを活用します。リ...