無辺光

30代プロダクトマネージャー。中小企業診断士に挑戦中。R3年1次試験合格。ツイッターは@KovaPlus

フォローする

  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • Contact お問い合わせ

独学で合格を目指す! 中小企業診断士への道:その9

2021/6/12 中小企業診断士, 仕事の話:PdM奮闘記

前回からの進捗 財務会計、運営管理の過去問マスター2冊を終わらせました。予定ではこの2冊を5月中に終わらせる予定だったの...

記事を読む

責任の取り方と無責任な立場にいることの価値

2021/6/6 仕事の話:PdM奮闘記

責任ってどうやって取れば良い? 先日会社を辞めた元上司(N氏と呼ぼう。星新一っぽくてよい。)と話していた際、面白い考えを聞いた。仕事...

記事を読む

理工系就活生へのお節介おじさんエンジニアからの5つのアドバイス

2021/6/5 仕事の話:PdM奮闘記, その他

就活生と面談した所感 中小企業で中途採用の面接や新卒採用のスカウト、面談等を担当しています。なお現役のエンジニアでもあり、マネージャ...

記事を読む

独学で合格を目指す! 中小企業診断士への道:その8

2021/4/30 中小企業診断士, 仕事の話:PdM奮闘記

前回からの進捗 R2年度、R1年度の過去問を一通り解いてみて、自分の苦手分野を自覚。今まで通りのテキストを読み込むだけの...

記事を読む

独学で合格を目指す! 中小企業診断士への道:その7

2021/4/9 中小企業診断士, 仕事の話:PdM奮闘記

今年度(R3年度)の試験日程が公開 なかなか日程が発表されずやきもきしていたR3年度の試験日程ですが、4/6に発表されて...

記事を読む

プロダクトマネージャーの対価とは?プラトンは「罰を回避するため」と言った。

2021/4/4 仕事の話:PdM奮闘記

プロダクトマネージャーの「対価」って何? 私の職務はプロダクトマネージャー(PdM)だ。PdMについてイメージがつかない方は下記の記...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 競技プログラミング (24)
  • 中小企業診断士 (13)
  • 自転車 (31)
    • メンテナンス (10)
    • レビュー(自転車) (7)
    • 愛車紹介 (2)
    • シングルスピード (3)
    • 溶接とリペイント (6)
    • ライディングスキル (1)
    • 読み物 (3)
    • まとめページ (1)
    • メッセンジャーバッグ (2)
    • 自作・DIY (1)
  • 本 (58)
    • 哲学 (5)
    • 科学 (3)
    • 読書論 (8)
  • レビュー (31)
  • プリズナートレーニング (13)
  • ブログ論 (2)
  • 仕事の話:PdM奮闘記 (44)
  • その他 (34)
© 2014 無辺光.