読書を効率化する電子書籍生活の魅力 Amazon kindle

週に一冊は本を読む、読書が趣味の私。ここ数年は紙の本はほとんど買わずに、電子書籍(amazon kindle)をメインにしています。だって紙の本に比べて圧倒的にメリットがあるからね!本記事では本好きの目線から見た電子書籍の魅力について語ってみます。読書の効率化にもつながる電子書籍生活のすばらしさをご覧あれ!

定額で電子書籍が読み放題!kindle unlimitedの無料体験はこちらから!

メリット1:場所とらない

まず一番のメリットは場所をとらないことですね。一つは保管時のスペース。我が家は狭い家なので、自分のパーソナルなスペースが少ないのです。本棚は持っていますが常に満杯状態。だけど電子書籍ならデータなので場所の心配は無用です。

もう一つが、持ち運びを考えたときのこと。電子書籍なら何冊もの本も一台の端末に収納しておけます。出かけるとき、通勤するとき、どの本をお供にするか悩むときってありますよね?あるいは、この本を読みたいんだけどかさばるし、重たいんだよなぁ、とか。あと紙の本をカバンに入れるときはグチャグチャにならないように結構気をつかう。ページが折れたりカバーが傷ついたりしたらへこむからね。

でも電子書籍ならそう言った悩みもありません。端末一つを持っていけばOK、なのです。

私は通勤は電車を使っているので、車内で本を読んで過ごしますが、いつも混みあっているので席に座ることはできません。そこで立って吊革につかまりながら読書するわけですが、紙の本だと片手で持ちながらページを繰るのがちょっと大変。。。文庫本程度ならまだしも、ハードカバーの単行本ともなると手も疲れちゃうしね。

これが電子書籍なら、片手で軽々操作できちゃう。専用のkindle端末はいずれも携帯性を考えて軽量だし、余計な機能が無いからバッテリーも数週間持つ機種もあるんです。非常に快適ですね。

最新機種はこちら。高いが価格に見合った価値は間違いなくあると思われ。

でも必ずしも専用端末が無くったってkindleは楽しめる。実際、私はスマホにkindleのアプリを入れて読んでます。画面の大きさとか、見やすさとかちょっと不満はあるけど、活字を読む分には十分かと思います。本当は専用端末欲しいんだけどね。家の中のモノの数を増やしたくないのもあって今は我慢してます。

しおりいらない

電子書籍の場合、読書を中断してアプリや端末を立ち下げても、次回起動時にはちゃんと前回中断した位置から始まります。しおりが要らないんですね。

紙の本の場合、本にヒモのしおりがついていれば最高なんだけど、無い本も多い。そういう場合は書店でもらったしおりを使ったりするけど、それも無かったら財布をゴソゴソ探してレシート無いかな。。。なんて手間がかかったりします。

余計なストレスが無くて、読書に集中できるのが電子書籍の良いところです。

検索できる

中身の検索ができるのも電子メディアならではの便利機能。

当ブログは書評記事を多く載せているんだけど、記事を執筆する際には本に書いてあった内容を振り返りたいことも多々ある。そういう時はキーワード検索が重宝します。

特に、

「少し前に読んだ本に、今読んでいる本と関連した記述があった気がするんだけど、ちょっとうろ覚え。。。」

みたいなときは、検索が超効率的!これが紙の本だと延々とページをめくりながら、時間を費やしたあげく、ひょっとして別の本と勘違いしてる???みたいに疑心暗鬼になってしまったりすることも。検索なら手間と時間が段違い。

これは何気に超便利な機能なんですよ。

ラインとかメモも普通にできる

「そうは言っても本にはアンダーラインとかメモとか書き込みしながら読みたいんだよね。これは紙の方が良いでしょ。」という方も多いと思います。私も実はずっとそう思っていて電子書籍を敬遠してきました。でも実は電子書籍もラインを引いたり、付箋を貼ったり、メモをしながら読むことができるんです。

kindleのラインは赤、青、黄、オレンジの4色。タッチ操作で簡単に引けます。付箋もワンタッチで貼れるし、メモも作成することができます。ペンや付箋が手元になくて、アンダーラインやメモが取れない、ということも無くなります。

そして作成したメモや、アンダーライン、付箋は「メモとハイライト」という機能により一元管理されます。これにより自分が書き込んだり気になったりした箇所を抜き出して簡単に見返すことができるのです。これはすごいよ。便利だよ。

また文字数には制限があるけど、「コピー」もできます。読書メモをまとめなおすときに重宝してますね。

手元に入手するのが速い

当たり前なんだけど電子書籍はダウンロード販売です。ネット環境さえあれば家に居ながらにして、あるいは出先だって移動中だって読みたいと思った本を瞬時に手に入れることができるんです。

amazonの配送がいかに速くたって、翌日配送が現実的なところ。しかも運送屋のタイミングと合わないと入手できない。がんばってリアル本屋にでかけるのは面倒だし、在庫があるかもわからない。だけど電子書籍なら、在庫の心配もなくリアルタイムで手に入れられるわけだ。

これって聞いてるだけだと、そんなの当たり前じゃん、って感じなんだけど、実際体感してみると、「これって凄い!」ってわかると思う。私自身がそうだったから。

安い

電子書籍の方が5%~30%ぐらい安くなっています。またセールをしているときもあります。ふつう書店では本のセールというのは無いので、セール期間中はついついkindleを買いたくなりますね。

デメリット

つらつらと良いことばかり書いてきましたが、デメリットも無いとは言えないね。ここからは公正を期して不満点も挙げておきましょう。

電子化されてない本もまだある。

当然ながら電子化されていない本はkindleでは読めないのです。現状とくに新しい本はかなり対応は進んでいますね。だけど少し古い本とか、専門書については対応が遅れていたりします。なかなか販売部数が見込めるようでないと電子化も難しいかもしれませんね。

中古品売れないし、古本もない

読み終わった本を古本として売ることができません。また古本を探す、という本好きならではの醍醐味(?)も電子書籍にはありません。ちょっと残念ポイント。図書館で借りられるのは紙のだけだし、紙の本の需要もまだあるね。

人に貸せない

最後に個人的に一番残念な点。

それは「人に貸せない」ということ。

とても面白い本を見つけたとき、知り合いに紹介したくても、貸して読んでもらうということが出来ないんですね。だからちょっと中身見るぐらいならともかく、良かったら自分で買って読んでみて、としか言えない。。。

人に貸せてしまうと流通が管理できなくなりビジネスが破綻するでしょうから、電子書籍の性質上いかんともしがたい点なんですが残念です。

でもやっぱり電子書籍が一番やろうね。

一応デメリットもあげたけど、それでも俄然電子書籍に分があると思ってます。基本的に今はkindle版があればそれを買うことにしていて、それが無い場合や、古本で安く買いたいものについては、紙の本を探す、という形で使い分けています。要は適材適所での使い分け。これが大事ですね。

まだ、電子書籍を試したことのないあなた!ぜひこの機会に手に取ってみてはいかが?

今なら 定額で電子書籍が読み放題!kindle unlimitedの無料体験はこちらから!