独学で合格を目指す! 中小企業診断士への道:その9

前回からの進捗 R2年度、R1年度の過去問を一通り解いてみて、自分の苦手分野を自覚。今まで通りのテキストを読み込むだけの...

前回からの進捗

財務会計、運営管理の過去問マスター2冊を終わらせました。予定ではこの2冊を5月中に終わらせる予定だったのですが、実績は6月12日に完。2週間ほど遅れてます。進捗が悪いのはモチベーションの低下、仕事の忙しさ、体調不良など。体調を崩しては元も子もないので、しっかり休養を取りながら8月の一次試験にむけて準備していきます。

本当はもっとじっくり時間をかけて、過去問に取り組みたいのですが、できそうもありません。ここは割り切って進めていきます。

今後の進め方

前回立てたスケジュールは下記のようなものでした。

21年4月:経営法務、中小企業経営・政策に集中
21年5月:前半で財務会計に集中 後半は運営管理
21年6月〜7月:7科目のテキストをもう1回一通り復習し直し。
順番は
1)経営情報システム
2)経済学
3)企業経営理論
4)運営管理
5)財務会計
6)中小企業経営
7)経営法務
暗記要素の多いものや、苦手感のあるものをなるべく試験前に勉強するように配置
21年8月:7月までの進捗状況で柔軟に対応

予定通り、以降は基礎のテキストを一通り復習し直し、基本的なポイントを確実に抑えるようにします。何せ100点満点を取る必要はない試験、基礎的な問題にしっかり正答することが大事。守備範囲を絞って合格を目指します。

2週間の遅れは8月に設けていた予備期間で吸収させることにします。一旦ここまでで一区切り。もう一度エンジンをかけ直して残り2ヶ月、取り組みます。

前回からの進捗 6月〜7月:それぞれの科目を1~2週間程度の時間をかけてTACの基本的なテキストを使って復習。 ...